柔術動画を見る時の注意点とアドバイス

CHECKMAT TOKYOの会員さんに

動画についてアドバイスして

いることがあります。

 

それはCHECKMATのトップ選手の

動画を見てくださいということ

です。

 

これは白帯の初心者さんでも

同じです。

 

他のアカデミーのトップ選手

の動画でも良いですが、

動きやテクニックが同じチームの

選手の方がイメージしやすく

真似しやいですから

CHECKMATのトップ選手の

試合動画をお勧めしています。

 

そして一流というのが重要です。

 

そうでないものを見てしまうと

その動きに引っ張られて

しまうからです。

 

見るなら一流の動きを見て

その方向に自分の動きを

合わせて欲しいのです。

スタイルを受け継いでください。

テクニックなど細いことよりも

その選手と同じ目線に立って

イメージするような見方を

しましょう。

 

テクニック動画は見ない方が

良いです。

 

自分の先生のテクニックを

しっかり覚えた方が使えるから

です。

 

例えば他のアカデミーの先生の

テクニックを取り入れようとした

とします。

 

そうするとCHECKMATで学んだ

リズムや流れを変えなくては

いけないことになります。

 

CHECKMATは動き続ける柔術に

特徴がありますが、例えば

ラペラを使うようなテクニック

ではいったん動きを止めなくて

はいけません。

 

 

それでは動き続けるための技の

つながりが無くなってしまい、

CHECKMATの本来のスタイルを

殺してしまいます。

 

CHECKMATのトップ選手

の動きを真似て欲しいのに

他のトップ選手のテクニック

を取り入れることでスムーズ

に動けなくなる可能性

あるのです。

 

成長を早めたいのであれば

CHECKMATのトップ選手の

動画以外は見ない方が無難です。

 

イメージ作りにはトップ選手の

動画を見てイメージすることは

大切です。ぜひ見てください。

どんな選手を参考にすればよいか?

Leonardo Vieira

Ricardo Vieira

Lucas Leite

Buchecha

Matheus Gabriel 

Renato Canuto

Mathias Luna

Matheus Luna

Jonata Gomes

Jansen Gomes

Samuel Nagai

Jackson Nagai

Adam Warzinski


CHECKMAT以外で参考にして

もらいたい選手


Fernando Terere

Demian Maia


※Trereはレオジーニョと同じ

アリアンス出身でアトスや

AOJの前身、T T Jiu-Jitsuの

創始者です。


※Demianもアリアンス出身で

CHECKMATの前身Brasaまで

レオジーニョと行動を共に

しました。その後UFCで活躍した

選手です。


彼らの特徴は動き続ける

柔術です。CHECKMATの動きの

特徴はこれです。


ただ動くのではなく相手の動きに

合わせながら動いています。

その流れをトップ選手から

学んでください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA