動き続けるためには・・・
CHECKMATスタイルは動き続ける柔術です。 なぜ動き続けられのか? 今日はそれを説明します。 テクニックは多く まず重要なのがテクニックを多く知っているかと言うことです。 テクニックはひとつひとつ習いますよね。 例え …
CHECKMATスタイルは動き続ける柔術です。 なぜ動き続けられのか? 今日はそれを説明します。 テクニックは多く まず重要なのがテクニックを多く知っているかと言うことです。 テクニックはひとつひとつ習いますよね。 例え …
なんで忘れてしまうのだろう!? 昨日習ったテクニックでも忘れてしまうことってありますよね。 私もコロナ禍で長い間休んでしまって思い出すのに時間がかかりました。 スパーリングをしているときにバッと浮かんだり技の流れで思い出 …
年末年始がやってきます。 ダイエットしている人にはこの時期が1番きつい!! 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆はダイエットしている人には大敵ですよね。 私もこの時期まではダイエットに成功するのですがこの時期で諦めてしまう …
今はSNSがあるのでほとんどの技を手に入れることができます。 世界大会でチャンピオンがやったような技もすぐにアップされますし、本人が解説したくても誰かが解説してくれます。 一カ月後には世界中で流行っています。 これだけ新 …
型にはまらない まず一つ目のメリットはブラジリアン柔術は型にはめることがないと言うことです。 私がブラジリアン柔術を始めた30年前の時点でブラジリアン柔術の技は1000種類以上あると言われてました。 しかし今は倍以上の技 …