宝探しのようでした!!

今はSNSがあるのでほとんどの技を手に入れることができます。 世界大会でチャンピオンがやったような技もすぐにアップされますし、本人が解説したくても誰かが解説してくれます。 一カ月後には世界中で流行っています。 これだけ新 …

小学生にブラジリアン柔術を習わせるメリット

型にはまらない まず一つ目のメリットはブラジリアン柔術は型にはめることがないと言うことです。 私がブラジリアン柔術を始めた30年前の時点でブラジリアン柔術の技は1000種類以上あると言われてました。 しかし今は倍以上の技 …

白帯で柔術をやめてしまった方へ

白帯で柔術をやめてしまった方!もったいないです!! 柔術の面白さを知る前にやめてしまうなんて!! 理由は色々あるでしょう。 例えば 練習について行けなかったり 格闘技経験者ばかりだったり若い子が多くて場違いに感じたり 技 …

黒帯になって帰ってきてくれます。

昨日はオーストラリアから元会員さんが来てくれました。 今や黒帯。 シドニーのグレイシーウマイタに通っています。 話を聞くと面白かったのでお話しします。 さすが さすがにグレイシーウマイタ。 護身術の練習が多いそうです。 …

試合に出なくてもスパーリングしなくても楽しめる

CHECKMAT TOKYOは強くなる50%、楽しむ50%のアカデミーです。 ブラジリアン柔術は格闘技ですから もちろん強くなることが目的なのですが。 コロナ禍を経験して楽しむだけもありだなと思っています。 試合に出なく …