格闘技をあきらめている方へ

CHECKMAT柔術は辞めなければ必ず強くなります。

強さ

まず考えて欲しいのは強さってなんでしょう?

世界チャンピオンなになること?

全日本チャンピオンになること?

大会での優勝すること?

勝つことは強くなった証ですが

練習量や目的が人によって違うように目指す強さも

人によって違いがあります。

仕事が忙しく趣味でやっている人に世界を目指せと

言っても無理があるでしょうし、その人もそれは

求めないと思います。

しかし強くならないわけではありません。

長く続ける!!

長く続けることで自分の求める強さが手に入るのが

CHECKMAT柔術です。

いや長く続ければ自分が思っているよりはるかに

強くなることだってできます。

CHECKMAT TOKYOには入会した時は誰よりも

弱かったけど辞めずに強くなっ人たちがいます。

✔3人で入会して一番弱かったのに地道に練習して

アジア選手権2位、黒帯になった人

✔試合では8連敗。しかし柔術にハマり人の3倍練習

して大会で優勝した人や

10年かかって帯の昇進を果たした人がいます。

3人とも入会した時には本当に弱かった。

後から入会した人にも全く勝てないし技の覚えるのも遅く、

教えたテクニックが一度では覚えられず

全く違うことをしていました。

しかし彼らは辞めずに続けてきたのです。

そしてCHECKMATの合理的なテクニックが身につき

強くなってきたのです。

才能より続けつ才能!!

人によってすぐに覚えられる人もいればなかなか

覚えることができない人もいます。

しかしそれは全く問題ありません。

覚えが早い方が強くなると思われがちですが私の経験上、

辞めずに続ける人の方が最終的に強くなります。

続けられる才能がない人は辞めてしまいます。

地道に続けられればCHECKMAT の合理的なテクニックが

あなたの望みの強さを与えてくれるでしょう。

あきらめないで

CHECKMATのテクニックは非常に合理的でシンプルです。

だからこそ時間を掛ければ誰でも覚えられます。

才能なんてなくても良いのです。

長く続けること、柔術を楽しむこと、情熱を持って練習すること

それだけあれば強くなります。

才能がない。運動神経がない。体が小さい。非力。

だから好きな格闘技もあきらめていた。

そういう方のぜひCHECKMATで強くなってもらいたいと

思っています。

あきらめないでください。

格闘技が好き!!そして情熱があればCHECKMAT柔術

があなたを強くします。

まずは無料体験から

お問い合わせは

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA