今年はどこへも行けませんでした。
コロナの影響で 今年はどこへも行けませんでした。 残念なのは毎年恒例、館山合宿に行けなかったこと。 合宿と言っても飲んで騒いで海に行くといった遊んでばかりの合宿なのですが!! 海の幸や練習後のビールにかき氷!!仲間と遊ん …
コロナの影響で 今年はどこへも行けませんでした。 残念なのは毎年恒例、館山合宿に行けなかったこと。 合宿と言っても飲んで騒いで海に行くといった遊んでばかりの合宿なのですが!! 海の幸や練習後のビールにかき氷!!仲間と遊ん …
期待してしまいます。 今年は5人の1年生がキッズクラスに上がってきました。 CHECKMAT TOKYOは4,5歳クラスがあるので(コロナ禍で休校中)そこに来ていた子たちが小学生対象のキッズクラスに上がってきたわけです。 …
CHECKMATの柔術は止まらない CHECKMATの創始者、レオナルド、ヒカルド兄弟をはじめ、ブシェッシャやヘナート・カヌートなどCHECKMATの選手は動きが止まりません。 なぜ、動きが止まらないのか? 次にやる技が …
こんにちは、CHECKMAT TOKYO(チェックマット・東京)の佐藤です。 ブラジルの格闘技、ブラジリアン柔術の先生をやっています。 ぼくはいじめられことはないけど、いじめられる気持ちはわかります。 ぼくも小さいころは …
うどんを作っていた。 緊急事態宣言中の4,5月、時間がありすぎたので、うどんを作っていた。 動画を見ながら小麦粉をこね、足で踏み、寝かせて切る。 道具など何もないがそれなりにできる。 最初は固いだけだったうどんが回数を重 …