2人の新しいチャンピオン!!
ムンジアウ(柔術の世界大会)がロスアンゼルスのロングビーチで6/1〜6/4に開催されました。 CHECKMATの団体の結果は男性の部5位、女性の部3位でした。 優勝は逃しましたが今回は記録より記憶に残る試合がありました。 …
ムンジアウ(柔術の世界大会)がロスアンゼルスのロングビーチで6/1〜6/4に開催されました。 CHECKMATの団体の結果は男性の部5位、女性の部3位でした。 優勝は逃しましたが今回は記録より記憶に残る試合がありました。 …
6月1日〜4日はブラジリアン柔術の世界大会です。 毎年、ロスのロングビーチで行われます。 ロングビーチにはCHECKMATの本部道場があるので今頃は世界大会に向け激しいトレーニングを行っている頃だと思います。 注目選手 …
柔術はブラジル生まれの格闘技です。 礼儀作法などはほとんどありません。 ブラジルの一般的な挨拶をすればほとんど自由です。 しかし自由だからこそ大変なのです。 自由だから 私は幼い頃から空手を習っていました。 武道ですから …
スパーリングを重ねていくとテクニックをあまり知らなくてもやられなくなってきます。 人間バカじゃないから何度も同じことをやられているとやられない場所を見つけるようになるのです。 しかしそれが実は上達には悪いことなんです・・ …
好きこそものの上手なれ とはよく言ったもので柔術を指導してきてまさにその通りだと思います。 イメージができる 会員さんを見ていて柔術が好きな人は吸収も早いです。 色々自分で調べているからなのでしょう。 一番の違いは技をま …