まだ遅くはありません。
CHECKMAT TOKYOでは40歳、50歳の方も 柔術を楽しんでいます。 長年格闘技はやりたかったけど 機会に恵まれなかった。 若いころ格闘技ジムに入会したけどついていけず に辞めてしまった。 40過ぎて格闘技に興味 …
CHECKMAT TOKYOでは40歳、50歳の方も 柔術を楽しんでいます。 長年格闘技はやりたかったけど 機会に恵まれなかった。 若いころ格闘技ジムに入会したけどついていけず に辞めてしまった。 40過ぎて格闘技に興味 …
昨日、日曜だけ会員クラス(週一クラス)から通常クラスに 変更された会員様がいます。 もっとやってみたいと思われたのでしょう。 嬉しいことです。 今までもお試しクラスから通常クラスへ 変更された方が3人います。 不安がある …
私はブラジルに約2年近く8回にわたって渡伯して ブラジリアン柔術を学びました。 ブラジルのアカデミーは会員も多く1クラス 10人〜30人くらいが練習をしていました。 会員数は200人くらいはいたと思います。 その中で試合 …
いろんな見方があるとは思いますがブラジリアン柔術の 月謝は安いです。 その理由は・・・ 海外に比べて安い 都内ですと柔術アカデミーの月謝は10,000円〜 20,000円くらいでしょうか? 海外だと30,000円のところ …
昔は格闘技経験者も多く入ってきましたので 入会してすぐにスパーリングを始めていました。 今は格闘技未経験者ばかりなので基本的な技を 覚えてからしかスパーリングはしません。 スパーリングをすぐに始めていた頃は 暴れる人が多 …