最近は筋トレしかできないので筋トレに興味を持って来た。
ブログも必然的に筋トレの話題が多くなっている。
youtubeでモチベーションを上げようとトップボディビルダーのトレーニングや栄養に関して参考にしている。
柔術ができるなら柔術家や格闘家のトレーニングを参考にするが今はできないので筋トレの専門家を見ている。
これもまた、後々役立つと思う。
トップボディビルダーのトレーニングは過酷すぎる。
柔術は技術が上がってくると休めるタイミングや力の抜き方を覚えられるが、筋肉を大きくするためには日々真剣勝負だ。
重量は楽になって来たら重さを上げるから毎回苦しい思いをしている。
増量期には食べる苦しみ、減量期に減量の苦しみ。
ビルダーにとって楽なことはないように思えた。
追い込み方も半端なく、見ているこちらが吐き気がするくらいだ。
フランクエドガーのトレーニングもそんな感じだったが、それに匹敵するようだった。
安易にステロイドなどを使ってしまう人もいるようだが、こんなトレーニングを見せられるとステロイドユーザーは体がでかいものの人間としてはいかがなものかと感じてしまう。
楽して得たものに価値はない。そうナチュラルビルダーから教わった気がした。
柔術もユーザーがいるのは間違えない。
せっかく苦労して身につけた技術をステロイドで価値のないものにしている。
ボディビルダーも柔術家も同様、ステロイドを使うことで有名になれたり地位や名誉、お金も手にしたりできるだろう。
しかし同業者や仲間からは尊敬されない、寂しい人たちだと思う。
