私が道場を探すなら(カポエイラ編)

カポエイラ編

私が道場を探すなら、今回はカポエイラ編

 

過去のブログはこちらから

 

私が道場を探すなら(MMA)

 

私が道場を探すなら(柔術編)

 

設定

今回は趣味で始めようとしている人。格闘技経験は0

 

趣味とはいえ、マニアックで本物嗜好の私は本場のカポエイラを学ぼうとネットで探すはず。

 

趣味なので海外までは流石に行けないけど、都内なら通える。

 

後々はブラジルにも行ってみたい。

 

ということでネット検索。

キーワードは

キーワードは

 

本場 カポエイラ 東京

 

本場ブラジルの団体なのか、先生の経歴や修行歴、団体の大きさなどをチェックして行こう!!

 

私が選ぶアカデミーはここだ

結構ブラジルで修行したという先生は少ないのがわかる。

 

ロンドンやニューヨークなどで修行など様々。

 

本場がキーワードなのでそれらは却下。

 

団体によっては日本オリジナルだったり、団体から脱退して独自で始めたなどこれまた様々。

 

ブラジルにあるしっかりした団体で修行した人は少なかった。

 

また、インストラクターの職業についても注目。整骨院の先生やトレーナー、振付師、モデルなど。

 

なんか、ちょっと!!

 

専業でやってる人がいい。

 

かなり絞られてきた。

 

あまりにメディア、メディアってのも好かない!!。

 

格闘技色が強いカポエイラをやりたがると思うんだよな。俺は

 

そう考えると

 

やはり手前味噌だがアバダカポエイラだな!!

 

と今回も自分のところになってしまったが、私が選ぶならアバタだ。

何がいいって

湖太郎先生がいい。

 

ブラジルに長い間、住んで修行していた。それもファベイラ(スラム街)に住んでいた。

尋常な人ではない。

 

彼はポルトガル語もペラペラ。

 

カポエイラ、アバダへの愛も普通でないくらい強い。

 

格闘技としてのカポエイラも教えることができて、なんといってもチャラチャラしていない。芯がある。

 

そして世界最大のカポエイラ団体の東京支部を任されている男だ。

 

カポエイラを本当に知りたかったらアバダカポエイラで習うべきだ。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA