土曜日から昨日火曜日まで
内装工事のため、休館させて
いただきました。
土曜日は高校時代の大工の友達
にわざわざ栃木から来てもらい
畳の木枠を作ってもらいました。
さすがはプロですね!!
たった半日でパッパッと
終わってしまいました。
これで畳が固定されてしっかり
した練習ができます。
ありがとう!!ナベさん。
月、火は内装工事で壁紙を
業者さんに変えていただきました。
せっかくの倉庫なので倉庫感を
残すためにコンクリートっぽい
壁紙にしました。
なかなか良いです。
これでひとまず、内装は
終わりです。
内装費は前回の白山の1/4くらい
で済みました。
今回は見栄えするジムより強く
なるジムを目指しています。
広いマットスペースと仲間が
いれば十分です。
それに何より世界一の
技術があります。
これで練習する環境はばっちり
あとは強くなって
もらうだけです。
昨日、壁紙の出来栄えを見に
道場に来たときの事。
20代くらいの若い職人さんが
いたのでお話をしました。
職人さん:柔術って
なんですか?
私:グレイシー柔術って
知っていますか?
職人さん:・・・?
私:RIZINで活躍している
サトシ選手やクレベール選手は?
職人さん:それは知っています。
私:彼らと一緒です。
そう今の若い人にはグレイシー
では通じないのです。
ちょっとショックでした。
これからは集客にしても教え方
にしても変えていかなければ
ならないと思いました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
No responses yet