ディフェンスは脱出ゲーム
ブラジリアン柔術はスリーパーホールドや三角絞め、下からの十字固め等が代表的なテクニックでそのイメージが強いと思います。 それもそうなのですが実は何がすごいかというとやられない技術がすごいのです。 スポンサーリンク Xで …
ブラジリアン柔術はスリーパーホールドや三角絞め、下からの十字固め等が代表的なテクニックでそのイメージが強いと思います。 それもそうなのですが実は何がすごいかというとやられない技術がすごいのです。 スポンサーリンク Xで …
今日書くことは私個人的な考えです。 CHECKMAT TOKYOの会員さんは共有してもらえばうれしいし、他のアカデミーの皆さんは参考までに聞いてください。 スポンサーリンク 何手先も読める CHECKMATの名前の由来が …
試合に出ることは目標を持てることや練習のモチベーション維持、練習の成果を知るためにはすごく重要だと思います。 しかし必ずしも出なくてはならない物ではありません。 スポンサーリンク 8割は試合に出ていない 私は世界一になっ …
昨日の初心者クラスはクロスガードを割ってパスガードまでの練習。 段階が多いためなかなか苦労してましたが最後にはみんなできました。 スポンサーリンク 忘れてしまう クロスガードから押さえ込みに行くまで9つの段階がありました …
木口道場(修斗)に入門して半年ほどで練習の厳しさと通う距離(2時間)、田舎育ちの子が東京の楽しさを覚えたせいで足が遠のいてしまった。 UFC 目標がなくなりモヤモヤした時期を過ごしていた。 そんな時に第一回UFCが開かれ …