格闘技裏話も!!ちょいかじクラス会員募集!!
昨日はちょいかじクラスでした。 ちょいかじクラスっていうのは 筋トレなし、スパーリングなし キツいことなしのクラスです。 だけどちょっとだけ痛いです。 技をかけられるからです。 誰でも楽しめるクラスです。 スポンサーリン …
昨日はちょいかじクラスでした。 ちょいかじクラスっていうのは 筋トレなし、スパーリングなし キツいことなしのクラスです。 だけどちょっとだけ痛いです。 技をかけられるからです。 誰でも楽しめるクラスです。 スポンサーリン …
昨日のMMAクラスはコンビネーションを使ったミット打ちをやりました。 5〜6くらいのパンチ、キックを混ぜてやったのですが手数を多くするとミットを持ってる人との息を合わせなくてはいけません。 これがピタッと合うとお互いが気 …
今回は和道が選ぶシリーズ第4弾。 以前の記事 和道が選ぶパスガードのうまい選手5選 和道の選ぶスイープのうまい選手5選 和道の選ぶテクニシャン5選 スパーリング 今回はスパーリング動画です。 私は動画で見たテクニックをそ …
型にはめない のがブラジリアン柔術です。 武道は 日本の武道は型にはめて教えることが多いですよね。 私も小さい頃から空手をやっていましたが形が重視されていました。 確かに形が決まっていた方が万人が習えるし教わるのもわかり …
30年近く指導してきて気づいた1番成長を妨げるものとは・・・ これらよりも 技が少なければ増やせば良い 技を忘れてしまいがちな人は反復練習するとか覚え方を工夫すれば良い 力が入ってしまう人は柔らかい人と練習するとか技を正 …