趣味だからではなく趣味だからこそ

これは昨日ⅹにポストしたものです。 適当 日本人は趣味だから適当で良いんだと思っている節があります。 趣味なんだからってよく聞きますよね。 また 趣味を頑張ってる人に対して 何を目指してるの? なんて聞く人もいます。 や …

強くなりたい人しか格闘技をやってはダメなのか?

スパーリングなし、筋トレなしの ちょっと格闘技をかじってみたい人のクラス を始めてから 私自身の格闘技に対する考え方が少し変わりました。 やってもよいのです。 格闘技は強くなるもの、人に勝つために習うもの とずっと思って …

黒帯もなかなか大変です。

ブラジリアン柔術を始めたら黒帯になるのが最終目標なわですが黒帯もなかなか大変だという話をします。 アカデミー内 黒帯になれば他の会員さんから見れば先生と同じ黒帯です。 後輩の質問になんでも答えられなければなりません。 わ …

ブラジリアン柔術を始める前の注意事!!

ブラジリアン柔術はブラジルで生まれた格闘技なので日本の武道のような礼儀作法はほとんどありません。 上下関係 上下関係はあります。 帯が上の人の方が先輩です。 しかし上下関係を強いる人などとほとんどいませんし年齢もバラバラ …

北区に移転して1年半、俺は燃えている!!

白山のジムを閉めて 北区西が丘に引っ越してきて 1年半。 まだまだ会員は白山の半分。 経営もうまくいっているわけ ではないが俺は燃えいる!! それはなぜか? スポンサーリンク お金儲け 白山時代は文京区ということもあり …