自分のスタイルを
柔術は自分で考え、自分でスタイルを作っていくものだと思う。 世界チャンピオンを見るとみんなオリジナルである。 誰かのコピーなんて人はいない。 自分のスタイルを切り開いていった者こそが強くなるんだと思う。 人は手足の長さも …
柔術は自分で考え、自分でスタイルを作っていくものだと思う。 世界チャンピオンを見るとみんなオリジナルである。 誰かのコピーなんて人はいない。 自分のスタイルを切り開いていった者こそが強くなるんだと思う。 人は手足の長さも …
鳥人間コンテストを毎年楽しみにしている。 見ていて昔のようにすぐ落ちてしまって大笑い的なノリの方が面白いなと思う。 だから滑空機部門の方が好きだ。 人力プロペラ部門も感動はするけどなんか違う番組に思えてしまう。 仮装大賞 …
家に閉じこもっていたら夏が終わってしまった。 夏の日差しもなく、海も山もいかず、狭い家の中で娘とじっとしていた。 娘との時間は一生で一番濃い時間になった。 それだけは救いだ。 人生80年あったとして2,3年くらいはこうい …
このコロナ禍で練習するのはうつっても自己責任という考え方がある。 練習に来ている方はそういう考え方の人もいると思う。 しかし、自己責任で終わらないのがコロナの怖さ。 家に持ち帰って家族にうつしてしまうかもしれないし、学校 …
急に涼しくなった。皆さん体調管理に気を付けてください。 風邪などひいてしまうと大変なことになる。 私もコロナ禍で発熱したことがある。 当然、コロナを疑い発熱外来に行き、PCR検査を行った。 幸い陰性でその日だけの発熱だっ …