帯の昇進基準
ブラジルに行かなかったら分からなかったこと多くある。 そのひとつが帯の昇進。 ブラジリアン柔術には試験がない。 先生が帯の昇進を決める。明確な指標がない。 私は青帯の時に世界で3位になった。 次の昇進には紫に上がるものだ …
ブラジルに行かなかったら分からなかったこと多くある。 そのひとつが帯の昇進。 ブラジリアン柔術には試験がない。 先生が帯の昇進を決める。明確な指標がない。 私は青帯の時に世界で3位になった。 次の昇進には紫に上がるものだ …
日本とブラジルの教え方の違いは 日本は1から10まで教える。 ブラジルは1しか教えない。 日本人は納得がいくまで教える必要がある。 それに対してブラジルは1だけ教えてあとはご自由にって感じ。聞いてきたら3くらいまで教えて …
他のアカデミーや海外のアカデミーは普通に練習しているところも多く、試合も開かれるようになりました。 SNS等を見ているとコロナが終息したのだと錯覚してしまいますが、日本はまた増える傾向にあります。 もう1年もスパーリング …
前回までプロテインについて書いてきましたが、今回から数回はプロテイン以外のサプリメントについてです。 サプリメントメーカーのうたい文句を見ると、あたかも飲んだだけで見違えるように体が変わると勘違いしてしまいます。 が、サ …
これは道場をやっていくうえで明確にしておきたいのですが、Checkmat Tokyoは格闘技の技術を教える場所です。 教育をする場でもなく、遊びの場でもなく、コミュニティセンターでもなく、出会いの場でもなく、ビジネスをす …