技術を身に付けてから

CHECKMAT TOKYOは初めて格闘技(組技系)を習う方ばかりが入会してきます。

ですから入会したばかりの人がいきなりスパーリングをしてもやられるがままになってしまいます。

寝技はプロレスごっこと同じで何もわからなくても楽しいのは楽しいのですがその状況に応じて技を知っていれば楽しさは別次元になります。

だからCHECKMAT TOKYOではいろんな場面で何をすればいいのかわかるまではスパーリングをしません。

早くて3か月くらいはしっかりしたテクニックを学んでいただきます。

スパーリングで怪我が多い場面は

相手の技がわからないから受け身が取れない。

逃げる技がわからないから無理やり逃げる

タップ(参った)するタイミングがわからない

などです。

技を知らないと怪我につながることが多いのです。

逆にしっかりした技術は怪我を防ぎます

楽しいスパーリングをするにも怪我を防ぐにもしっかりした技術を身に付けてからスパーリングに入っていただきます。

楽しさと安全性で快適な柔術ライフを!!

CHECKMAT TOKYOでブラジリアン柔術を始めてみませんか?

9月は入会金無料キャンペーン実施中!!

お問い合わせは

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA