この時期、汗をかくことは重要!!

汗をかくことは大切です。 コロナ化で練習ができていなかったので最近筋トレを中心に運動を再開して身をもって感じています。 柔術はどうしても密になってしまうので思ったような練習ができていません。 それは今も同じなのですが、柔 …

出来なかった事が…。

出来なかった事が…。 今まで色々と運動をしてきて、得意なものもあれば苦手なものも沢山ある。その中のひとつに「懸垂」があった。苦手意識が強くずーっと避けてきたのもあるが、50年生きてきて一回もできなかった。ところが、最近の …

筋トレとサプリ講座③

プロテインの選び方です。 ①原料大豆、卵白身、乳などの原料があります。最近では牛もあるそうです。 大豆は今でも売ってます。他の原料と比べると脂肪燃焼効果があるので、減量を称したプロテインに使われていますし、健康志向のプロ …

土曜日

土曜日 土曜日は昔から特別な曜日。僕が小学生の頃の学校はまだ休みではなかったけれど、それでも午前授業で下校し、午後はお昼〜夕方の全日本プロレス放映までがっつり遊べる特別な曜日。翌日は日曜日で唯一夜更かしができる日でもあり …

なぜ多くの技を覚えなくてはいけないのか?

よく柔術は将棋やチェスに例えられる。 CHECKMATの由来もチェックメイトからきている。 昨日のクラスで将棋に例えて柔術を説明してみた。 それが我ながら良かったのでここに書いてみる。 CHECKMATの柔術は駆け引きを …