流行りの技はおすすめできません。
柔術には流行りの技があります。 ここ数年はベリンボロを中心にしたモダン柔術でしたがそれも変わりつつあります。 ディープハーフガード 私が青帯のころはディープハーフガードが流行っていました。 世界大会で私に勝ち、決勝であの …
柔術には流行りの技があります。 ここ数年はベリンボロを中心にしたモダン柔術でしたがそれも変わりつつあります。 ディープハーフガード 私が青帯のころはディープハーフガードが流行っていました。 世界大会で私に勝ち、決勝であの …
初心者の方はどんな道着を選んだほうが良いのでしょうか? 選び方について今日はお話ししていきます。 Checkmatのように指定がある場合は別として、売られているものなら何でも構いません。 しかし注意点もあります。 色 ブ …
5.6年くらい前に腕を脱臼したことがあります。 スパーリング中にスイープをされる前に手を突こうと思ったら肘が抜けました。 そのまま救急車で病院に行って脱臼を入れてもらったのですが、屈強な整形外科医3人に抑え込まれて参った …
7月の第6波が来た頃から運動らしきものをしてなかったのですが、陽性者も減ってきたので運動を始めました。 まだ道場は使えるので会員さんを誘って運動しています。 スパーは無理!! 久しぶりの運動はきつかったのですが2週間 …
今から柔術を始めようと思っている方には申し訳ないのですが、私が始めたころはあなたたちが想像できないくらい柔術は神秘的で面白かったのですよ。この話を聞いたらうらやましくなると思います・・・ 何が面白い? 私が柔術を始めよう …