CHECKMAT TOKYOはブラジルの格闘技、ブラジリアン柔術、カポエイラを教えています。
ブラジリアン柔術は世界チャンピオンを多数輩出し、世界に300以上の支部を持つ名門CHECKMATの支部。
カポエイラは世界最大のカポエイラ団体、名門ABADÁの支部をそれぞれ任されています。
世界に認められたアカデミー同士が手を組んだのがCHECKMAT TOKYOです。
CHECKMATの特徴は、ゲーム性が強く、将棋やチェスのように駆け引きを楽しむ柔術です。技が多彩で見栄する技はやっていても見ていも楽しいのが特徴です。
ABADÁはみなさんがカポエイラに持っているアクロバティックで派手なイメージとは少し異なるかもしれません。より実践的で技、タイミング、そして伝統を重んじる本物のカポエイラです。
ブラジリアン柔術、カポエイラインストラクター共にブラジルで修行し、この世界的にも有名な支部をそれぞれ任されています。
CHECKMAT TOKYOの会員様の平均年齢はブラジリアン柔術が40歳、カポエイラがもうちょっと若く30歳くらいです。
会員様の中には入会して30キロやせた方もいますし、まったくの素人から世界チャンピオンになった方もいます。
またUFCファイター、ONE FCファイターを輩出する技術的にも高いアカデミーです。
キッズも増えてきて、数々の大会で優秀な成績を収めています。
いくつからでも楽しく始められ、そして強くなれる。それがCHECKMAT TOKYOです。
本場の技術、雰囲気を楽しむことができ、世界中の人々と仲間になれるのがCHECKMAT TOKYOアカデミーです。
興味がありましたらぜひ体験入会からお越しください。
詳しくはホームページ で
CHECKMAT TOKYO 文京区のブラジル格闘技ジム
お問い合わせはこちら
.お問い合わせ | CHECKMAT TOKYO
CHECKMATではただいま感染対策をしながら練習を行っております。
ブラジリアン柔術はシュノーケリング用のフルフェイスマスクを着用しながら、カポエイラは距離をとって練習しています。
まだまだ通常の練習はできませんが、初心者の方は基本的な動きから練習しますので影響は少ないはずです。
今後もより一層会員様の安全を考えながら練習を行っていきます。
PexelsのMarco Antonio Victorinoによる写真
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
No responses yet