タバタ式トレーニングをやっているがこのタバタ式、心肺機能を高める以外にもこんな効果があるのではないかと思っている。
それは切り替え、スイッチ
何のことかというと試合の時に気持ちが切り替えられたり、スイッチが入ったりすること。
試合だというのになかなか集中できなかったり体が思うように動かなかったり、何をしようか迷っているうちに試合が終わってしまったりと緊張もあり、試合ではなかなか集中しきれないことが多い。
このタバタ式をやっているといきなり動き始めなくてはいけない。
そういう訓練を行うことによって気持ちの切り替えができるようになるのではないかと思っている。
うちはYouTubeの動画を利用している。音楽が流れLet’s Goの合図で高強度の運動を始めなければいけない。
これを体にたたきこめば、コンバッチでいきなり動けるかもしれない。
そして目覚ましにもいいかもしれない。