本場と同じには・・・
柔術はブラジル生まれの格闘技です。 礼儀作法などはほとんどありません。 ブラジルの一般的な挨拶をすればほとんど自由です。 しかし自由だからこそ大変なのです。 自由だから 私は幼い頃から空手を習っていました。 武道ですから …
柔術はブラジル生まれの格闘技です。 礼儀作法などはほとんどありません。 ブラジルの一般的な挨拶をすればほとんど自由です。 しかし自由だからこそ大変なのです。 自由だから 私は幼い頃から空手を習っていました。 武道ですから …
スパーリングを重ねていくとテクニックをあまり知らなくてもやられなくなってきます。 人間バカじゃないから何度も同じことをやられているとやられない場所を見つけるようになるのです。 しかしそれが実は上達には悪いことなんです・・ …
YouTubeや教則などで技術がすぐに手に入る時代です。 実はジムに通わなくても数人集めて練習していればそれなりに強くなってしまうのがブラジリアン柔術です。 しかし・・・ 世界的規模のジムはどう違う? しかし試合に勝った …
柔術で世界を目指すなら道場選びは慎重にしなければなりません。 どこでも良いわけではありません。 趣味で始める方も一緒です。 どこでも同じことを教えているわけではありません。 柔道や剣道とはちょっと違います。 各道場に個性 …
本日は筋トレに関して私の意見を!! そもそも柔術に筋トレは必要かという話になりますが 私は筋トレは必要だと思っています。 スポンサーリンク 絶望 世界大会には何度も挑戦しました。 その中で感じたのは技術の差より力の差でし …