CHECKMATで国際交流
CHECKMAT創始者レオジーニョを招聘したのは今回で2回目です。 今回は家族旅行の中わざわざCHECKMAT TOKYOに足を運んでくれました。 多くのメンバーが!! 弟のヒカジーニョ、そしてルーカスレイチ、フィンフォ …
CHECKMAT創始者レオジーニョを招聘したのは今回で2回目です。 今回は家族旅行の中わざわざCHECKMAT TOKYOに足を運んでくれました。 多くのメンバーが!! 弟のヒカジーニョ、そしてルーカスレイチ、フィンフォ …
ブラジリアン柔術は他の格闘技や武道とは習い方が違う。 なぜならこれをやっていれば間違い無いという基本がない。 柔道の打ち込みや空手では型や移動稽古、ボクシングやキックではミットやサンドバックといった毎回必ずやる基本がない …
日曜日のレオジーニョの練習会で大切なことを学びました。 それは・・・ スポンサーリンク 程よく テクニックはやはりすごかった!! 前回のセミナーよりシンプルだけどわかりやすく、そして強烈でした。 参加したメンバーも喜んで …
昨日の柔術クラスは色帯、白帯混ざってスパーを中心に練習しました。 色帯は黒帯が3人、茶帯が1人いたので良い練習になりました。 スポンサーリンク やられるだけでは 白帯の方はもちろん上の帯には勝てないのですが、ただ負け …
昨日はCHECKMAT創始者でボスのレオジーニョが家族旅行の合間を縫ってわざわざCHECKMAT TOKYOに来てくれました。 CHECKMAT JAPANとの合同練習会と道場再開のお祝いを兼ねての訪問でした。 2道場合 …