昨日の柔術クラスは色帯、白帯混ざってスパーを中心に練習しました。
色帯は黒帯が3人、茶帯が1人いたので良い練習になりました。
やられるだけでは

白帯の方はもちろん上の帯には勝てないのですが、ただ負けていては成長はありません。
まず重要なのは今までに習った技を出すこと。
もちろんかかりませんがその時に先輩がどんな動きをしているかを見ましょう!!そこにも何らかのテクニックがあります。
それも覚えましょう。
あとはやられたテクニックは今までに習ったことがあるか思い出しましょう。習ったことがあったらそれがその技に入るタイミングになります。
スパーで大切なのは習った技をいかにタイミング良く出すかです。
勝ち負けに集中してしまうとただ負けて痛い思いをするだけです。強くはなりません。
何にしても技を知らないとスパーを繰り返しても何の意味もないということです。
技を知らなくても相手の動きがわかってくると守る力が強くなりやられにくくなってきます。
しかしそれではフィジカルが強くなっているだけで実は全く上達はしていません。
まずは技を覚えることが大切なんです。
技を覚えるとそれからは駆け引きができるようになります。ここから本当の柔術の面白さを知ることができます。
それまではとにかく技を増やすことです。
スポンサーリンク